介護施設での仕事内容

介護施設には施設を管理する施設長の他、事務仕事を行う事務員、高齢者のケアプランを作成するケアマネジャー、高齢者の健康を管理する看護師、高齢者を直接介護する介護士など複数の専門家が働いています。
そして、専門家のうち花形の仕事が介護士の仕事です。
沢山の専門家の中でも特に高齢者と接する時間が長く、介護士なくては介護施設は回らないからです。

具体的な仕事の一つとして、まずは高齢者の見守りの仕事があります。
入居している高齢者の中には、認知症などの症状があり目が離せない方もいます。
また、認知症ではなくても、老化によって身体能力が下がっている高齢者は目を話すと転倒して怪我をする恐れもあります。
高齢者が危険な目に合わないように、介護施設で働く介護士は常に周囲に気を配り、高齢者を温かい目で見守ることが立派な仕事です。

見守りの他には、食事の用意や食器の後片付け、フロアや居室の清掃やベッドメイキングなどがあります。
家事が得意な方は、そのスキルを介護士として活かせます。
また、家事など高齢者の身の回りのお世話の他に、ショートステイ特別養護老人ホームなど高齢者が24時間生活をする施設では、高齢者の排泄介助や入浴介助、起床ケアや就寝ケアを行うことも多いです。
家事の経験はあっても、人様の体に触れて介助を行う経験を持っている人は少ないため、介助は介護士の腕前が試される部分でもあります。
特に初めての方は四苦八苦する事が多いので、自宅で家族等に協力してもらって練習をしておくと現場に入ったときに慌てなくて済みます。
またスムーズに仕事を進めたいなら、便利グッズを購入しておくのもコツの一つです。
今は色々な便利グッズがあり、百均で買えるものもあるため、自宅で試してみると良いでしょう。